患者さま各位 福岡県は緊急事態宣言が発令され、今、まさにおひとりおひとりの行動と外出自粛が大切な時ですが、 「発熱があるがどうしたらいい」「帰国者・接触者相談センターに電話するけれど繋がらない、 または、かかりつけ医に相談してと言われた」 受診される前に、まずはお電話を!症状や渡航歴などをお伺いいたします。0...
昨年は早い時期からインフルエンザが流行し、年末から引き続き、嘔吐下痢の症状の患者さまがいらっしゃるという中、今年に入り新型コロナウィルスによる肺炎の流行が日ましに深刻化し、世界中に感染が広がっています。有効な治療薬もなく、多くの人が亡くなっています。 そのような状況の中、医療用マスクが不足しております。メーカ...
12月といえば、毎年恒例の出張サンタクロースです 今年もNっ子ネットワーク カンガルーの親子さまからお声をかけていただきました この日を心待ちに、まさに一年の集大成真っ白おひげも、くるくる巻き髪(天然です)も、身も心もサンタクロースになりきるため(笑) 「ほんものかと思った」というお声をいただくとますます調子...
患者さま いつも、まつのクリニックのホームページにお越しくださり、ありがとうございます。 今年も残すところ1ヶ月となりました。新しく元号も令和となり、みなさまにとって、どのような1年だったでしょうか… 今年は大きな災害にもみまわれるなど、日本人の防災意識がいやおうなしに高まった1年だったように思...
まつのクリニックはスタッフ十数人の、 ほんとうに小さな医院です でも毎日、赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで 幅広い年齢層の患者様が来てくださいます ありがとうございます 今年の夏は、手足口病、百日咳、風疹などなど、流行の当たり年(?!)とても忙しい夏でしたそして10月からはインフルエンザの予防接種も...
第5期定期予防接種のおしらせ 2018年、麻しんや風しんの大流行がメディアを賑わせましたが、2019年はそれを上回る勢いで風しん感染が広がっています。 感染拡大防止のため、予防接種が不十分だった「対象者」のため無料で抗体検査と予防接種が受けられます。 【抗体検査】昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの...
2018年は、麻しんや、風しんの流行で、深刻なワクチン不足でした。 また、抗体検査やワクチン接種が無料になるとかならないとか… 情報も錯綜し、大変混乱した1年でした。 現在、まつのクリニックでは風邪やインフルエンザの患者様が目立ちますが、 年末年始を各地で過ごされた方、またそうした方と接触してか...
気温が25℃まで上がり、汗ばむ記録的な陽気かと思えば、 数日後には一気に10℃… 体調の管理が難しい12月です。 まつのクリニックにも、発熱や嘔吐下痢の患者様が多く受診されています。 受付の際に、症状をお知らせください まつのクリニックでは、院内での感染拡大を予防するため、 発熱や嘔吐、下痢など...
2017年10月~12月、 そして2018年1月の保育室の壁面(保育士の内職…もとい、手仕事です) 一挙公開します! (更新が間に合わず、すみません) <10月> 秋と言えば「芋ほり!」 保育室の壁面は、白一色。 病気のお友だちを少しでも晴れやかにお迎えしたいという 想いで、飾り付けを毎月リニュ...
連日の暑さ、残暑などという風情のある季語が全く似合わないですね。 私も、あまりの暑さに、冷たい保冷剤の首巻をして診察することもあります。 冷房のききすぎや、冷たい飲み物の摂りすぎは、体調を崩す原因にもなるのですが、 この暑さは異常です。 日中の外遊びは、水分を摂っていても、熱中症に注意が必要です。 小さな子ど...